無料トライアル&
カムバックキャンペーン
NCsoftのサービス開始にあわせて、
『LineageII』と『The Tower of AION』が無料でプレイできるキャンペーンを実施いたします。
新規加入特典、そしてご紹介特典も盛りだくさん!
家族も親戚も友だちも、クラスメートもカノジョもカレシも、みんなで一緒に始めるチャンスです!
無料トライアル&カムバックキャンペーン中止のご報告
NCsoftのサービス開始にあわせて、
『LineageⅡ』と『The Tower of AION』が無料でプレイできるキャンペーンを予定して
おりましたが、 Ncsoftのサービスに一部不具合が発生しているため、キャンペーンの実施を見送らせていただく運びになりました。
キャンペーンを楽しみにしていただいておりました方々に深くお詫び申し上げます。
新しい楽しさ
オンラインゲームが最高に楽しく遊べるゲームポータルサイト!
人と人⇔キャラクターとキャラクターのSNS
- NCsoftのコミュニティ機能は、
「人と人」だけではなく「キャラとキャラ」の結びつきを可能にしました。
マイキャラ情報を登録/公開することで「キャラとキャラ」→「人と人」、
そして「人と人」→「キャラとキャラ」へと、
リアルとゲームが一体になった新しい「つながり」が始まります! 新しい仲間が探せる、見つかる!
- 登録されたキャラクター情報から同じワールドのプレイヤーや、同じレベル、同じ職業のプレイヤーを探すことができます。
それをきっかけにして一緒に遊んだり、装備品や攻略法に関する情報を交換したりなど、「ゲームの外」でも新たな交流が開けます。 新たなタイトル、新たなゲームイベント!
- ついに始まった正統派ファンタジーTCG『カルテ』。
そして今後も続々と新しいタイトルが登場します。
とことん楽しめるファンタジーMMORPGから、手軽に楽しめるカジュアルなゲームまで、
オンラインゲームはNCsoftにおまかせ!
もちろん『LinegaeII』や『The Tower of AION』などおなじみのタイトルでも、
NCsoftのスタートにあわせて楽しいイベントを企画中!
ゲームの中で、そしてゲームの外でも存分にお楽しみください!
このほかにもNCsoftには便利な機能、楽しい機能がいっぱい!
たとえば、スマートフォンやタブレットからアクセスすることもできるようになりました。
いつでもどこでも、仲間とつながるNCsoft。
楽しみ方は無限大です!
【ご注意】
NCsoft会員(旧plaync会員)の皆さまは、ログイン後、まずプロフィールのご確認を!
プロフィールの確認方法
- ① 画面左側、メニューバーの最下段の「Settingボタン
」をクリックします。
- ②「プロフィールの設定と変更」が表示されたら「基本情報」と「キャラクターの設定」をご確認
ください。各項目は「公開(すべての人に公開)」「友達公開(友達登録した相手にのみ公開)「非
公開(すべての人に非公開)」を選ぶことができます。 - ③ 必要な項目の修正と公開設定が完了したら、画面右下の「修正ボタン
」をクリックして
完了です。
よくある質問
- 以前登録したブックマークはこのまま使えますか?
- playncとして登録されたブックマークは、しばらくのあいだNCsoftに自動転送されます。
ですが、早めにブックマークしなおしていただけますようお願いいたします。 - これまで使用してきたplayncアカウントは引き継がれるのですか?
- 今後はNCsoftアカウントとして引き継がれます。
もちろんお支払い状況やキャラクターデータが損なわれることはありません。
いままでと変わりなくご利用いただけます。 - playncブログはどうなりましたか?
- playncブログは、新たなSNS機能「コミュニティ」の一部として引き継がれました。これまで投稿し
ていただいたすべての記事はもちろん、掲載された画像や書き込まれたコメントもそのまま引き継が
れています。ただし、トラックバック機能は廃止/削除されました。また、ブログツールやブログ用
ガジェットも今後は使用できません。 - playncブログとして投稿した過去記事はどこにありますか?
- ログイン後、画面左側メニューバーの「Homeボタン
」をクリックしてください。
過去記事(画像やコメントも)は「ニュースボード」の中に引き継がれています。 - 新しい投稿をするときは、どうすればいいですか?
- NCsoftの投稿には2種類あります。まず、どちらとして投稿するのかを決めてください。
「記事」:文字の書体や大きさを変えたり、色を付けることができます。画像の加工も可能です。
従来のブログのように、読み物記事を投稿する場合に向いています。「いま」:短い文章を気軽に投稿することができます。しかし文字の加工はできません。
また画像の添付は可能ですが、画像加工の機能はありません。 - 「記事」を投稿するときは、どうすればいいですか?
- ログイン後、画面左側メニューバーの「Homeボタン
」をクリックして「ニュースボード」を
開いてください。
「書き込みボタン」の右側にある「拡張ボタン
」をクリックし、
「Rich Text」を選んでください。記事投稿用の専用エディタがポップアップします。
あとはタイトルと本文、必要な画像などを入力し、最後に「確認ボタン」を
クリックすれば投稿完了です。 - 「いま」を投稿するときは、どうすればいいですか?
- 画面右側のソーシャルバーにある「Writeボタン
」をクリックしてください。
「いま」の入力画面が表示されます。「いま」には画像の添付も可能です。また「ニュースボード」
から「書き込みボタン 」で投稿した場合も「いま」として扱われます。 - 投稿の公開範囲を選ぶことはできますか?
- 「記事」の公開範囲を、「公開」「友達公開」「非公開」の中から選ぶことができます。
また過去に投稿した「記事」の公開範囲を、再指定することも可能です。投稿した「記事」の右上に
表示される「設定ボタン 」をクリックし、「修正」を選んでください。ただし「いま」は投稿範囲
を選ぶことができません。常に「公開」となります。 - 投稿を削除したいときはどうすればいいですか?
- 投稿した「記事」や「いま」の右上に表示される「設定ボタン
」をクリックし、
「削除」を選んでください。 - コミュニティの「最新記事」と「みんなのいま」はどう違うのですか?
- 「最新記事」は「記事」として投稿されたものの一覧です。一方「みんなのいま」は「いま」として
投稿されたものの一覧です。 - 「友達」「フォロー」「フォロワー」の違いはなんですか?
- 「友達」とは、ゲーム内で「友達」登録を済ませた人、およびNCsoftで「友達」登録を済ませた人
のことです。
「フォロー」はあなたが購読している、つまり「投稿された記事を自分のニュースボードに表示する
ようにしている」人のことです。「フォロワー」はあなたの投稿を購読している、つまり「あなたの
投稿を自分のニュースボードに表示するようにしている」人のことです。 - 最初から「友達」が登録されていますが、これはどういうことですか?
- 旧playncブログの「友達」、および『The Tower of AION』と『LineageⅡ』のゲーム内の友達
が反映されています。その他のタイトル、たとえば『Lineage』の友達は引き継がれていません。 - 「友達」を外したいときは、どうすればいいですか?
- 外したい「友達」のプロフィールページを開き、「メッセージを送るボタン
」
の右側にある「拡張ボタン」をクリックし、「友達を外す」を選んでください。
- 最初から「フォロー」と「フォロワー」が登録されていますが、これはどういうことですか?
- 旧playncブログで、あなたのブログを「お気に入り」に登録していた人が「フォロワー」として登録
されています。逆にあなたが「お気に入り」に入れていた人たちが「フォロー」として登録されています。 - 特定人物のフォローを拒否したり、解除することはできますか?
- できません。しかし「記事」の公開範囲を「友達公開」にすることで、「友達」にしか閲覧できない
ようにすることは可能です。 - playncクラブはどうなりましたか?
- playncクラブは、新たなSNS機能「グループ」として引き継がれました。
ログイン後、画面左側メニューバーの「Homeボタン」をクリックしてください。現在加入して
いるグループの一覧が表示されます。閲覧したいグループ名をクリックしてください。なお、すべて
のplayncクラブ(公開/非公開とも)が非公開の「グループ」となっています。 - 新しいグループを作りたいときは、どうすればいいですか?
- ログイン後、画面左側メニューバーの「Homeボタン
」をクリックしてください。
メニューの中から「グループの作成」をクリックしてください。 - グループを退会したいときは、どうすればいいですか?
- 退会したいグループの「ホーム」を開き、
ページの右下にある「退会する」をクリックしてください。 - グループの管理者はどうなりますか?
- 特定の管理者は存在しません。
グループの各メンバーが、新たなメンバーを勧誘することができます。
また最後の一人がグループを脱退したとき、そのグループは消滅します。 - 公開するキャラクターを個別に選ぶことはできますか?
- キャラクターごとに公開・非公開を選ぶことが可能です。
画面左側、メニューバーの最下段の「Settingボタン」をクリックし、「プロフィールの設定と
変更」が表示されたら「キャラクターの設定」をご確認ください。 - 各タイトルの掲示板はどうなりましたか?
- 各タイトルの掲示板の内容はそのまま引き継がれました。
なお今後一部の掲示板はキャラクター名ではなく、NCsoftニックネームで投稿されるようになります。
利用約款の改訂
サービスの変更に伴い、従来のコミュニティ利用約款、OTP約款、plaync利用約款が統合され、
新たにNCsoft利用約款となりました。